弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

【銘柄分析】第5回 システム情報(3677)

こんにちは。

個人的に興味のある高配当株、配当成長株を中心に紹介する銘柄分析シリーズ。第5回目の今回は、システム情報(3677)を取り上げてみたいと思います。読者の皆様の銘柄スクリーニングのご参考になれば幸いです。

銘柄概要

f:id:loveyuyu:20210121231714p:plain

システム情報ウェブサイトより

システム情報は独立系システムインテグレータ(SI)です。業務アプリケーションの設計・開発・維持、業務アプリケーション基盤の設計・開発・維持、組込系の設計・開発・維持、その他ITソリューション、コンサルティングなどのトータルなサービスを行っています。時価総額は274億円と規模の小さな会社です。今後の成長に期待できるのではないかと思います。

情報・通信の専門的なことは分かりませんが、業種別で見ると保険向けが大きく伸びています。BtoBビジネスですが、金融、流通・サービス、製造、通信、官公庁と顧客範囲は多岐にわたります。テレワーク・クラウド・サービスTelekumo(テレクモ)を提供するなど、コロナ禍で加速した働き方改革、DX関連の銘柄でもあります。正直、SI関連株は銘柄が多く、手掛ける事業の専門的で詳細な部分は理解できていませんが、この記事では業績、財務、配当推移等の指標を用いて分析していきたいと思います。

f:id:loveyuyu:20210118233717p:plain

システム情報 IR資料より 

業績 

売上、営業利益、当期純利益の推移です。売上、営業利益、当期純利益いずれも毎年増加しています。下のグラフには表れていませんが、2015年~2020年までEPSが毎年2ケタ増と成長スピードも速いです。2021年はコロナの影響もありやや鈍化する様ですが、それでも最高益を達成する予想です。業績の成長力は素晴らしいです。

f:id:loveyuyu:20210118235642p:plain

SBI証券より

 

営業利益率とROEの推移です。営業利益率は徐々に改善してきており、直近3年間は10%ぐらいで推移しています。ROEは安定して20%超えで高水準です。営業利益率がもうちょっと欲しいですが、改善傾向にありますし、今後の推移を見ていけば良いかなと思います。稼ぐ力は非常に高いと言って良いでしょう

f:id:loveyuyu:20210119000714p:plain

SBI証券より

 

財務

自己資本比率は60%以上で安定して推移しています。40%以上あれば優良と言われる所、かなりの高水準です。利益剰余金は着実に積み上がっており、有利子負債の額を大きく上回っています(利益剰余金:34億円、有利子負債:2億円)。財務は鉄壁です。

キャッシュ・フローの推移です。特に2017年以降は営業CFに対して投資CFがかなり小さく、フリーCFは大きくプラスです。営業CF>>投資CFでバランスが素晴らしいですね。現金がどんどん積み上がるビジネスです。

f:id:loveyuyu:20210119001508p:plain

SBI証券より

 

株主還元

2019年9月期より、配当性向の目安を35%に引き上げ、株主還元を強化しています。

配当実績ですが、上場以降6期連続で増配中です。この6年間で配当は5.8倍に増加しており、増配ペースも非常に早いです。素晴らしいですね。将来的に高配当化することも期待できます。配当性向は会社方針の通り約35%で推移しており、無理して配当を出している感じではありません。

f:id:loveyuyu:20210121224027p:plain

システム情報 第41期決算説明資料より

 

自社株買いは直近では2019年に3.6億円、2020年に0.5億円規模で実施しています。2019年に関しては、配当額が2.1億円だったので、配当を上回る規模で自社株買いを行ったことになります。まだまだ成長期にある銘柄だとは思いますが、株主還元については積極的な印象を受けます。

株主優待

優待抜きにしても投資したい銘柄をピックアップしたいので、株主優待は分析対象とはしていませんが、おまけとして記載しておきます。

システム情報の株主優待は、100株保有で500円相当のQuoカードが貰えます。また、1年以上の継続保有で1,000円、3年以上の継続保有で2,000円にグレードアップします。更に、抽選で50名に10万円相当の旅行券が当たると言う、ユニークな株主優待も実施しています。100株保有で抽選への参加権があり、保有株数による有利不利は有りません(多分)。いずれの株主優待も権利月は9月です。

株価指標

f:id:loveyuyu:20210121225836p:plain

株価:1,241円(2021年1月21日終値)
PER:27.89倍
PBR:7.17倍
配当:17円(配当利回り:1.37%)

PER、PBRともに割高です。配当利回りも1%台と現状では高配当とは言えません。ただ、連続増配中であり、かつ増配ペースが非常に早いため、将来的に高配当化することが期待できます。株価の方も長期的には上昇トレンドです。しばらく下落局面でしたが、最近になってリバウンドしており、仕込み時な様に思います。

総評

業績、配当ともに成長スピードが速く素晴らしいです。営業利益率、ROEと言った「稼ぐ力」も高水準です。働き方改革、DXと言った今の時代にマッチしたビジネスモデルも良いです。
財務面は鉄壁です。倒産リスクはかなり低いと言えます。営業CF>>投資CFとキャッシュ・フローのバランスも素晴らしいです。潤沢なキャッシュは有事の際の命綱として、また次の成長投資に使うこともできますね。
株主還元についても、現状で配当利回りは1%台と高くはないものの、上場以降6期連続増配の実績があります。配当性向もそこまで高くないので、今後の連続増配にも期待が持てる銘柄だと思います。

現状で配当利回りは高くないですが、増配によって将来的に高配当化する期待があること、割安で高配当な銘柄ばかりに投資していたら業種が偏ってしまう(マンデベとか銀行とかリースとか化学・工業系とか)こともあり、この様な銘柄もポートフォリオの一角として入れておいても良いのかなと言うのが個人的な考えです。

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

最後までご覧頂き有難うございました。

 

システム情報はユニークな株主優待銘柄の記事でも取り上げました。 

www.loveyuyu-dividend.com