弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

【保有株】連続増配へ! TAKARA & COMPANY 22.5期本決算レビュー

f:id:loveyuyu:20220216231628p:plain

 

今回は、保有株であるTAKARA & COMPANY(7921)の本決算を振り返りたいと思います。TAKARA & COMPANYは数少ない5月決算の優良銘柄であり、3、6、9、12月に偏りがちな配当月を分散する目的もあり保有しています。

TAKARA & COMPANYについて

TAKARA & COMPANYは、傘下に上場企業向けディスクロージャー・IR支援事業大手の宝印刷などを持つ持株会社です。2019年12月に持株会社に移行し、同時に商号を宝印刷からTAKARA & COMPANYに変更しました。時価総額は約250億円と規模の小さい会社ですが、今後の伸びに期待したい所です。

ディスクロージャー・IRとは企業がステークホルダー向けに経営状況、財務状況などの情報発信を行う活動のことで、決算情報の開示などがそれに当たります。上場企業は四半期毎に財務・経営状況を開示することが法律で定められており(法定開示)、定期的な収益が見込めるビジネスモデルです。加えて、同業界はTAKARA & COMPANYおよびプロネクサス(7893)の2社がシェアを分け合う複占状態にあります。定期的な収益が見込める上に競合が少ない(=それだけ参入障壁が高い)理想的な事業環境だと思っています。また、コーポレートガバナンスコードの改訂や非財務情報の開示など、ますます重要視される株主・投資家との対話もビジネス機会になると思います。以下の業績推移がそれを物語っています。

f:id:loveyuyu:20220108103747p:plain

TAKARA & CO_個人投資家向け説明資料(2021年11月27日)より

 

今後は通訳・翻訳事業を成長領域に位置付けて伸ばしていく計画です。21.5期から2020年に買収したサイマル社(通訳・翻訳セグメント)の売上寄与が始まりました。残念ながらコロナ感染拡大により対面での会議が激減したことが影響して昨年はセグメント赤字となりました。ただ、リモート会議の定着に加えて遠隔同時通訳プラットフォーム「interprefy」遠隔同時通訳プラットフォーム/SIMUL×interprefy)をリリースしたこともあり、セグメント利益は回復基調にあります。

 

22.5期本決算内容

22.5期3Q業績(実績)

売上+2.2%、営業利益+31.5%、最終利益+37.2%

EPS:171.29円、1株配当:58円(配当性向:33.9%)

 

6/30に業績予想修正が出た通り、増収・大幅増益での着地。当初予想から売上は下振れたものの、利益は二桁以上の上振れとなりました。

売上が下振れした要因は、決算短信を読む限り新会計基準適用の影響がほとんどと言って良さそうです。1Qが特殊要因による減収(前期はコロナ禍の影響による期ズレの売上がオンされていたため)でスタートしたのにもかかわらず、2Qから増収に転じ最終的にも増収の着地となりましたので数字以上にポジティブな印象を持っています。1Qの特殊要因については、過去記事に書いていますので、以下をご覧頂ければと思います。

www.loveyuyu-dividend.com

 

大幅増益の要因ですが、昨年は赤字になっていた通訳・翻訳事業が回復したことです。2Qまではセグメント赤字でしたが3Qから黒字に転じました。過去記事に「黒字化は時間の問題」と書いた通り、こちらも期待通りです。

年間配当は、昨年の54円に記念配当4円を加えた58円。

1年間お疲れ様でした。

23.5期業績見通し

続いて23.5期の業績予想です。

 
22.5月期通期業績(予想)

売上+6.6%、営業利益+1.1%、最終利益+2.2%

EPS:174.96円、1株配当:70円(配当性向:40%)

 

増収増益の予想ですが、23.5期を最終年とする中計の目標数値(=今期の業績予想)の変更が発表されたので記載しておきます。以下に修正前、昨年11月時点の中計数値を引用しておきます。

f:id:loveyuyu:20220108105556p:plain

TAKARA & CO_個人投資家向け説明資料(2021年11月27日)より

 

上記資料を踏まえ、修正点は以下になります。

  • 売上 300億円 ⇒ 270億円
  • 営業利益 29億円 ⇒ 36億円
  • 最終利益 19億円 ⇒ 23億円
  • 営業利益率  9.7% ⇒ 13.3%

 

売上に関しては新会計基準適用(ディスクロージャー事業)およびコロナ禍の影響(通訳・翻訳事業)の影響で下方修正。復調してきているとは言え、コロナ禍による通訳・翻訳事業は当初見込んだ所までは届かないと言った所でしょうか。利益に関しては、「重点施策が計画以上に進捗した」ため上方修正。それ以上の情報は得られずでしたが、営業利益率は二桁水準を維持します(実は直近3期の営業利益率は二桁推移)。

なお、上述の「interprefy」は日常的なリモート会議から大型イベントまで利用機会があり、顧客の手間・コストの大幅ダウンを実現できるサービスで一気に普及している様です(22.5期決算短信より)。「一気に普及」、かなり強気な書き方に感じますが、それだけ手応えを感じているのかなと想像しています。成長ドライバーとして位置付ける通訳・翻訳事業がいよいよ同社成長を牽引するのでしょうか。期待したいと思います。

年間配当は昨年から12円増配の70円。2013年からは減配せず、長期的に増配トレンドにある同社ですが、今期は増配率20%超と太っ腹に連続増配へと向かいます。

まとめ

以下まとめです。

  • 22.5期は増収・大幅増益。コロナ禍で打撃を受けた通訳・翻訳事業が黒字化
  • 23.5期は増収増益の予想、増配率20%と大幅な増配計画
  • 遠隔同時通訳プラットフォーム「interprefy」の普及が一気に進む。成長ドライバーに位置付ける通訳・翻訳事業の成長加速に期待

 

以上、TAKARA & COMPANYの決算レビューでした。

最後までご覧頂き有難うございました。

 

関連記事です。

www.loveyuyu-dividend.com

 

TAKARA & COMPANYの銘柄分析です。 

www.loveyuyu-dividend.com

 

同社の様に安定感のある銘柄はジュニアNISAで長期保有するのに向いていいると思います。

www.loveyuyu-dividend.com

 

TAKARA & COMPANYは5月末権利でカタログギフトのカタログ優待が貰えます。優待月の分散にも良いですね。ここは優待関連ビジネスも手掛けているので、すぐには優待廃止しないと思っています(私見)。

www.loveyuyu-dividend.com