弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

2023年9月~11月の売買記録、ポートフォリオ(米国株)

f:id:loveyuyu:20210615230155p:plain

 

今回は2023年9月~11月の米国株の売買、ポートフォリオの記録になります。米国株には積極的に投資したいと思いつつ昨今の円安ドル高で思い通りに買付が進んでおらず、3か月間ぶりの更新になってしまいました。

 

以下の割合を目標にPF構築を進めることを基本方針としています。基本的には15の固定銘柄を均等配分になるように淡々と買い増していく形になります。

  • 高配当、配当成長株(10銘柄に5%ずつ)
  • 値上がり期待株(5銘柄に5%ずつ)
  • 自由枠(25%)

 

自由枠は現金(ドル)も含みます。昨年の円安でドル残高の必要性を再認識しましたので、今後はキャッシュ含めた戦略的なPF構築を考えていきたいと思っています。とは言え性急に上記割合を目指すつもりはありません。

売買記録

〇売り

 なし

〇買い

 Coca Cola(KO) 7株⇒8株

 NextEra Energy(NEE) 10株⇒12株

 バンガード米国長期国債ETF(VGLT) 11口(新規)

 

株価が下落していたKONEEを買い増し。ドル高のためドル転が進まなかったこと、また株価が比較的好調だったことから買いは少なかったです。そこで中短期的な米ドル資金の置き場として米国債を活用すべくVGLTを新規買い。分配利回り3%超の安全資産(もちろん値動きはあります)と言うことで月末のドル残高で買えるだけ購入。米国金利の上昇のためETF価格の下落が続いていましたが、利上げもそろそろ一段落しそうな見通しで債券価格も底を打った感覚があります。

資産損益

保有資産:10135.90ドル(8月対比+637.39ドル)

評価損益:+5.84%(8月対比-2.22%)

確定損益:+358.18ドル(累計)

 

保有資産額は増えたものの評価損益はマイナスとなりました。持ち株の評価減を買い増し(入金&配当)で支えた格好になります。

保有資産状況

以下が23年11月末時点の米国株PFになります。

銘柄数は先月と変わらず14。前回記事の時点(8月)では「others」は全てが現金(ドル)でしたが、11月時点では概ねVGLTに変わりました。分配金を受け取りつつ買い場が来た時には現金化して株の購入に充てる予定です。

 

以上、2023年9~11月の米国株の売買記録、ポートフォリオでした。