弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

ラクマ、ルール変更!株主優待券の出品が禁止に!

こんにちは。

僕が不要品を売るために利用しているラクマ(楽天のフリマサイト)ですが、2021年3月1日から、株主優待券の出品が禁止になりました。

1月13日に行った販売手数料の値上げに続き、利用者のメリットが更に損なわれるルール変更(改悪)となりました。改悪が続いています。

 

株主優待券(特に期限付きのサービス割引券)を転売することに賛否両論あると思います。もちろん、僕は投資を行う際には会社の業績ありきで、優待券の転売目的で投資している訳ではありません。ただ、銘柄数が増えてくると、どうしても使わない優待券が出てきます。

 

それらを必要としている人に売ること自体、特段悪いことではない様に思っています。

使わないまま期限が過ぎて捨ててしまうより、誰かに使ってもらった方が良いのに。

出品者、購入者ともにメリットがあるから売買が成立する訳ですから。

それがフリマの原点では?

その様に思いますが、なぜラクマが出品禁止にしたのか、解せない所です。

 

事実、株主優待券の出品を認めているサイトもあります。ちなみに、各フリマサイトでの株主優待券の出品可否は以下の通りです。

 

メルカリ:出品可

ヤフオク:出品可

ラクマ:出品禁止(21年3月~)

PayPayフリマ:出品禁止

 

もともとラクマを選んだ理由は以下の2点。

・出品手数料がメルカリ、ヤフオクと比べて安い

・1万円から、楽天銀行への振込(現金化)が手数料無料でできる

 

要するに、出品、現金化の際の手数料の安さです。出品手数料は値上げされたとは言え、まだメルカリ、ヤフオクより安いです。現金化の手数料も無料のままです。手数料については未だラクマを利用するメリットはありそうです。

ただ一方で、度重なる改悪により利用者数が減ってくるとなると、ものが売れなくなり出品者側にとっては大きなデメリットです。前回の改悪(手数料の値上げ)の際は、利用者増に繋がるのなら善しとしようと思っていました。ただ、今回の改悪を見るにつけ、どうもラクマは利用者視点に立っていない様に思えてなりません。

 

とりあえず、個人的にメルカリ、ヤフオクも登録して、株主優待券の販路を確保しておこうと思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

関連記事です。 

www.loveyuyu-dividend.com