今回は2023年1月に受け取った配当金の記録になります。
2022年は年間で37万円の配当金を受け取ることができました(米国株からの配当金は保守的に1ドル110円で計算しています)。
月平均3万円の不労所得・・・
まだまだですが、株式投資を始める前からは想像できない額になってきました。コツコツと積み上げてきた結果です。2023年も引き続き積み上げていきたいと思います。
日本株
2022年KPI:年間受取配当金48万円以上
受取配当金:12,553円(2023年累計:12,553円)
1月はTAKARA & COMPANYなど3銘柄から配当金が振り込まれました。日本株の場合、3の倍数月以外は配当金の閑散月になりますが、それでも1万円を超えてきました。TAKARA & COMPANYは長期的に業績・株価・配当が安定して伸びていてカタログ優待も頂けます。決算(配当権利)月が日本株ではレアな5月、11月(優待は5月のみ)と言うこともあり、インカム狙いの銘柄としては鉄板かなと思います。
2023年も年間48万円(月平均4万円)のKPI達成を目指してコツコツ買い継続です。
米国株
2022年KPI:年間受取配当金240ドル以上
受取配当金:11.01ドル(2022年累計:189.95ドル)
1月はAltria Group(MO)から11.01ドルを受け取りました。
米国株は配当月が比較的分散されているとは言え、3の倍数月に配当入金がやや偏重する傾向があります。1月は高配当タバコ株のMOのみでした。
2023年は年間受取配当金240ドル以上のKPI達成を目指します。米国株では配当金のKPIを達成したことがないので、今年こそはの思いです!
おわりに
配当株投資は、元本が積み上がるまでは受取額も小さく豊かになっている実感が得にくいです。
個別株投資を始めて3年ちょっと・・・まだまだですが、こうやって可視化することで少しずつですが着実に配当金が積み上がっていることを実感できます。
継続の力って素晴らしい
10年後、20年後に大きな果実を手に入れられる様、少しずつ進んでいきたいと思います。