弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

2022年の年間受取配当額が確定!KPI達成は?

 

今回は2022年12月に受け取った配当金の記録になります。

同時に2022年を通して受け取った配当金の額も確定しましたので、そちらも併せて記録しておきたいと思います。果たして2020年KPIは達成できたでしょうか?

日本株

2022年KPI:年間受取配当金30万円以上

受取配当金:66,608円(2022年累計:349,593円)

12月はKDDI、オリックスなど15銘柄から配当金がチャリンチャリンと振り込まれました。単月の額としては今年の6月に次いで2番目の額。2019年12月、初めて配当金を受け取った時は単月で4,750円でしたので、随分まとまった額になってきました。

最終的に2022年の受取配当金の累計は349,593円(税引後)となり、KPIとしている年間30万円を大幅に上回ることができました。株価が軟調で買い増しが進んだこと、円安でドル転が進まず米国株に振り向けるはずの資金が日本株に回ったことなどが要因です。とは言え月平均3万円弱の不労所得。2月はたった34円!と形だけですが毎月配当金を得ることもできました。配当金はすべて再投資に回しているため実感無いですが振り返ってみると凄いことですね。株式投資を始める2019年以前では考えられなかったことです。

 

これまで10万円刻みで年間のKPIを設定してきましたが、2023年の受取配当金は13万円増の48万円(税引後)以上をKPIとしたいと思います。月平均で4万円となります。

 

そして、2024年には月平均5万円となる60万円に到達できればいいかなーと思っています。一応、純粋な資金投入(買い増し)のみで。上の子が中学生になるので、その先は分かりませんけど・・・

米国株 

2022年KPI:年間受取配当金200ドル以上

受取配当金:27.37ドル(2022年累計:189.95ドル)

12月は3M(MMM)The Home Depot(HD)などから合計27.37ドルを受け取りました。買い増しの甲斐あり単月の額としては過去最高を更新です。2022年の累計は189.95ドル、残念ながらKPI未達(達成率:95.0%)となりました

 

2023年のKPIは、年間受取配当金240ドル以上とします。

米国株への投資額を増やす計画ですが、米国株はドルのまま長期運用する方針で、配当よりもグロース株に多くの資金を投入した方が合理的と思っています。よって受取配当額も控え目に設定しました。過去3年、米国株投資ではKPI未達に終わっているので、甘めの設定としたと言う事情もあります。

年間受取配当金の推移

以下、年間で受け取った配当金の推移になります。

 

2019年9月に始めた配当株投資。最近はグロース株への投資も進めていますが、3年ちょっと続けてきた結果、年間で37万円超の配当金を受け取れるまでになりました(外国株からの受取配当金は保守的に110円/ドルで計算してます)。

月当たりに換算すると3万円ちょっと。ちょっとしたお小遣い程度には稼げる様になってきたのかなと。配当金は株価の上下に比べると再現性は高いと思います。2023年も投資元本を積み上げた分だけ、(配当利回りにより額の大小はあるものの)受け取る配当金も増えるのかなと期待しています。必ずしも高配当にこだわらなくなってきましたが、長期的に株価も配当も伸びればそれでよし。そんな感じです。

 

おわりに  

配当株投資は、元本が積み上がるまでは受取額も小さく豊かになっている実感が得にくい訳ですが、こうやって可視化することで、少しずつですが着実に積み上がっていることを実感できます。10年後、20年後に大きな果実を手に入れられる様、少しずつ進んでいきたいと思います。

 

www.loveyuyu-dividend.com

 

www.loveyuyu-dividend.com

 

www.loveyuyu-dividend.com

 

www.loveyuyu-dividend.com