弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

40代をどう生きるか ~人生のデザイン

こんにちは。 11月も終わりですね。いよいよ今年も残り1か月、コロナ再拡大が始まっていますから、自分と自分の大切な人を守るために、気を引き締めていきたいなと思っています。 さて、年が明ければ40歳になります。僕は1981年の早生まれ、いわゆる「松坂世…

NISA、つみたてNISA どっちを選ぶか

はじめに これから投資を始めようと言う方の多くは、「NISA」、「つみたてNISA」どちらを選べば良いのかお悩みではないでしょうか。今回は、そんな疑問にお答えしたいと思います。 まだまだ資産運用を始めて日が浅いですが、色々と勉強・実践しているうちに…

100記事達成して感じること

こんにちは。 数日前に100記事達成した時の感想を書きました。 この記事が106記事目になりますが、今回は100記事達成して実感していること、今後のブロ運営について書いていきます。 見にきてくれる人が増えた このブログのペルソナについて 今後のブログ運…

固定費削減! 電力会社を変更

こんにちは。 今月から、電力会社を変更しました。約1年前に東京電力から楽天でんきに変更しましたが、よりメリットがありそうな電力会社が見つかったので変更することにしました。結論から言うと、楽天でんきを解約して、自分に合ったプランを提供していた…

ふるさと納税

こんにちは。 11月に入り、今年もあと2か月を切りましたね。 僕の会社では、年末調整を実施する様にとのアナウンスがありました。 僕も含め、勤め人(給与所得者)は、税金をいっぱい納めて社会に貢献していますよね。ほぼノーガードで税金を取られますから…

資金管理に便利! 住信SBIネット銀行の目的別口座

こんにちは。 今回は、メイン口座の住信SBIネット銀行が提供するサービスである「目的別口座」について紹介したいと思います。 住信SBIネット銀行の目的別口座とは? 目的別口座のメリット 目的別口座の使い方(管理人の例) 使い方は人それぞれ 住信SBIネッ…

TOKAI HDのLIBMO割引優待は未成年でも使えるのか?

TOKAI HDの株主優待 未成年は使える?

家計について嫁とバトル

こんにちは。 我が家では2~3年前から僕が家計を管理することにしています。 それまでは嫁に任せっきりで、支出の相談に関しては「ええやん」の一言で済ませてました。自分も飲み代とか結構使ってたので、あまり干渉しなかったのもあります。 ですが、僕が家…

TOKAIホールディングスの株主優待

TOKAIホールディングス 破格の株主優待 最大で配当+優待の利回り約7%!

家計の節約術を検証する④(生活費の削減編)

投稿:2020年4月25日、更新:2020年9月10日 こんにちは。最近、「高配当株をもっと買いたい」と言う気持ちが強くなってきました。資産形成の初期段階においては、投資元本の大きさが資産形成を加速する上で何よりも重要だからです。株式投資をするには種銭を…

家計の節約術を検証する③(お得な制度の利用編)

節約に役立つお得な制度について ふるさと納税 キャッシュレス決済 株主優待

家計の節約術を検証する②(固定費の削減編)

保険解約、クレジットカード解約、格安SIMへの乗り換えで年間10万円の固定費圧縮。

家計の節約術を検証する①(家計管理編)

家計節約術の検証 その① 家計(支出)を把握・管理すること 支出を最適化することで、家事代行サービス、タクシーなど時間を買うことに意識が向ようになりました

銀行のATM出金と振込手数料を無料にする方法

こんにちは。 ATMや他行への振込など、銀行の手数料って1回当たりの額は少ない様に思うかも知れませんが、積もり積もると結構な額になってたりします。節約のためには、こう言う出費は極力減らしたいものです。そこで、今回は銀行のATMと振込手数料を無料に…

家計の節約術を検証する(生活費の削減)

こんにちは。最近、「高配当株をもっと買いたい」と言う気持ちが強くなってきました。コロナショックで安く株が買えることもありますが、資産形成の初期段階においては、元本の大きさが資産形成を加速する上で何よりも重要だからです。株式投資をするには種…

家計の節約術を検証する(お得な制度の利用)

こんにちは。 最近、「高配当株をもっと買いたい」と言う気持ちが強くなってきました。コロナショックで安く株が買えることもありますが、資産形成の初期段階においては、投資元本の大きさが資産形成を加速する上で何よりも重要だからです。 株式投資をする…

家計の節約術を検証する(固定費の削減)

こんにちは。 最近「高配当株をもっと買いたい」と言う気持ちが強くなっています。コロナショックで安く株が買えることもありますが、資産形成の初期段階においては元本の大きさが資産形成を加速する上で何よりも重要だからです。 株式投資をするには種銭を…

家計の節約術について検証する(家計管理)

こんにちは。 最近「高配当株をもっと買いたい」と言う気持ちが強くなっています。コロナショックで安く株が買えることもありますが、資産形成の初期段階においては元本の大きさが資産形成を加速する上で何よりも重要だからです。 株式投資をするには種銭を…