弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

持株会のメリット・デメリット

持株会のメリット・デメリットについてまとめました。

NISA、つみたてNISA どっちを選ぶ?

はじめに これから投資を始めようと言う方の多くは、「NISA」、「つみたてNISA」どちらを選べば良いのかお悩みではないでしょうか。今回は、そんな疑問にお答えしたいと思います。 まだまだ資産運用を始めて日が浅いですが、色々と勉強・実践しているうちに…

家庭菜園の野菜で節約メシ 乾燥パセリの作り方

はじめに 家庭菜園の方針 パセリの栽培は簡単 乾燥パセリの作り方 おわりに はじめに こんにちは。 節約と言うより趣味ですが、我が家の小さな庭とプランターを使って家庭菜園をしています。コロナ禍の最近は外出自粛などで観光地やレジャーに行けない日々が…

ノーマネーデーで節約意識を高める

当ブログのメインテーマの1つ、節約ネタ。 今回はノーマネーデーについて書いてみました。

【ふるさと納税】3,000円の寄付で新玉ねぎ3kg!兵庫県南あわじ市の返礼品

新玉ねぎ3kg! 兵庫県南あわじ市から ふるさと納税返礼品を頂きました!

【検証】ウォーキングアプリ、トリマは稼げるのか?

こんにちは。 今年に入って始めたウォーキングでポイントが貯まるアプリ「トリマ」ですが、利用開始して約2か月経ちました。今回は、僕のトリマのポイント実績を紹介しつつ、トリマがどれだけ稼げるのか、検証してみたいと思います。 トリマとは トリマでマ…

株式投資の初心者がまずやるべきこと

こんにちは 今回は、株式投資の初心者(又はこれから投資を始める人)がまずやるべきことについて書いてみたいと思います。 種銭作り 少額で投資を始めてみる 長期投資がおすすめ 種銭作り 投資の世界では、種銭が無ければ何も始まりません。 特に資産形成の…

見えざる固定費

こんにちは。 種銭作りに節約は重要です。なぜなら、会社員の収入は急に増えないからです。 会社員が年収を倍にするのは難しいです。年間で5~10%昇給したら良い方ではないでしょうか。場合によっては、昇給なし(ステイ)、ダウンの年もあるかもしれません…

株高

こんにちは。 最近は株高ですね。 一部の(ハイパー)グロース株は下落していますが、バリュー株は値上がりしている状況です。高配当株を安く仕込みたいクチの僕にとっては試練の場です。 コロナ禍で大きな含み損を抱えていました。 資産がどんどん減ってい…

【節約】マイカー保有か、カーシェア利用か

こんにちは。 株を買うための種銭作りに節約は欠かせません。 節約は欲しいものを買うのを我慢をするよりも、固定費で大きな部分を削っていくのが効果的です。例えば、光熱費、通信費、保険、税金などなどです。これらは一度削ってしまうと効果が持続します…

ラクマ、ルール変更!株主優待券の出品が禁止に!

こんにちは。 僕が不要品を売るために利用しているラクマ(楽天のフリマサイト)ですが、2021年3月1日から、株主優待券の出品が禁止になりました。 1月13日に行った販売手数料の値上げに続き、利用者のメリットが更に損なわれるルール変更(改悪)となりまし…

ふるさと納税で節約!静岡県富士市から大量のトイレットペーパー

静岡県富士市のふるさと納税返礼品 大量の高級トイレットペーパー

持株会のメリット・デメリット

持株会のメリット・デメリットについてまとめました。

子どもの教育費はいくら必要?

子どもの教育費について考えてみました。

2021年家計の計画

2021年家計の予算を立てました 生活費(20年実績⇒21年予算) 贅沢費、その他(20年実績⇒21年予算) 投資 総計 2021年家計の予算を立てました こんにちは。12月決算銘柄の本決算発表が続いていますが、我が家の家計も12月が〆です。マネーフォワードを使って…

マイカー所有にかかる固定費

マイカー所有で掛かる固定費は? 愛車の車検を機に考えてみました。ざっくり1~2.5万円/月。多いと思うかどうかは人それぞれです。 楽天Car車検からのWeb予約と相見積もりで少しお得に車検を受けることが出来そうです。

つみたてNISA対象商品について

つみたてNISA対象商品について 概要と選定基準を書いてみました。

金融電卓 資産運用の便利ツール

試算運用の便利ツール モーニングスターの金融電卓の紹介記事です

ATM出金と振込手数料を無料にする方法

ネット銀行の利用で手数料削減! ノーリスク、ノーペインの節約術です

ウォーキングアプリで健康的にポイ活

こんにちは。 コロナ禍の昨今ですが、2021年は健康維持・増進に昨年以上に力を入れようと考えています。具体的な数値目標(KPI)は掲げていませんが、1つの行動目標として、ちょっとした運動をする機会を増やしたいなと考えています。学生時代は部活動でサッ…

リスクを取らないリスクについて

はじめに 将来の資産形成には、預貯金だけではなく、株式、債券、不動産などの資産に投資して運用するのが有効とされます。しかし、資産運用の常として値動き(リスク)があり、これを受け入れなければいけません。リターンが見込める半面、元本割れのリスク…

ラストスパート!ふるさと納税おすすめ返礼品

ふるさと納税は、納税する自治体を別の所にするだけでお礼の品が貰える、お得な制度。 利用枠は12月31日でリセットされる。 こんなお得な制度を使わないのは勿体ない。 2020年ラストスパート!

今年の年末は断捨離で決まり

自粛の年末年始は断捨離で決まり

私の資産運用履歴(2020年12月時点)

こんにちは。 見に来ていただき有難うございます。この記事は本ブログを始めてすぐの今年4月に書いた記事のアップデートになります。もうすぐ終わる2020年を追記しました。 ブログタイトルに資産運用・副業2年生とありますが、実は2017年から興味を持ち始め…

家族でお金の話をしよう

こんにちは。 当ブログでは投資、節約、人生論などなど記事にさせて頂いていますが、皆様はご家族や恋人とお金の話をされていますでしょうか。お金の話をするって、何だか嫌らしいとか欲深いとか、そんな感じになり勝ちですよね。 でも、お金が無いと満足い…

資産運用を始めて起こったマインドセットの変化

こんにちは。 資産運用に興味を持ち、勉強を始めてから約3年、実際に行動に移して(個別株への投資を始めて)まだ1年ちょっとですが、その間に自分の中ではパラダイムシフトと言って過言では無い、大きな変化がありました。要するに、これまで自分的に当然と…

【節約】マイカー保有か、カーシェア利用か

こんにちは。 株を買うための種銭作りに節約は欠かせません。 節約は欲しいものを買うのを我慢をするよりも、固定費で大きな部分を削っていくのが効果的です。光熱費、通信費、保険、税金などなどです。これらは一度削ってしまうと効果が持続しますし、苦痛…

ラクマ 販売手数料を3.5%から6%に引き上げへ

こんにちは。 先日、僕がメインで利用しているフリマサービスのラクマが、2021年1月13日から手数料を3.5%(税抜)から6%(税抜)に引き上げるとの発表がありました。改定日前に出品したとしても、売れたのが2021年1月13日以降であれば、6%(税抜)が適用さ…

ボーナスの使い道

Popin Aladin 2欲しい

ドコモ本体ブランドを値下げへ 20GBで2,980円

こんにちは。 ついに出ましたね。 政府、とりわけ菅さんの圧力が大きかった大手キャリアの本体ブランド値下げ。 NTTドコモはNTTグループの傘下に入りますから、これまでの様に必ずしも自社の利益だけを追求する必要は無くなりました。グループ利益の最適化の…